新潟県立荒川高等学校

「自主・自律」を教育目標としている定時制(午前部)の学校です。生徒それぞれの興味・関心や進路希望に合わせて学習ができる、学びやすい柔軟なカリキュラムが特徴です。飯豊、朝日連峰を望み、清流荒川がすぐ近くを流れ、自然に恵まれています。

新潟県立荒川高等学校

「自主・自律」を教育目標としている定時制(午前部)の学校です。生徒それぞれの興味・関心や進路希望に合わせて学習ができる、学びやすい柔軟なカリキュラムが特徴です。飯豊、朝日連峰を望み、清流荒川がすぐ近くを流れ、自然に恵まれています。

記事一覧

職場体験を実施しました!

申明祭(文化祭)を実施しました

あらかわっ子を育てる集い

企業見学を実施しました

思春期講演会を実施しました

避難訓練を実施しました

#逃げ活をはじめます

インターンシップにいってきました

交通安全の呼びかけです

薬物乱用防止教室を行いました

「社会を明るくする運動」に参加しました

荒川体祭(体育祭)を実施しました

全国定時制通信制大会出場決定!

海岸清掃活動を行いました

生徒総会を開催しました

職場体験を実施しました!

10月30日(水)に職場体験を実施しました。 地域の皆様からご協力をいただき、本校の1年次生が、7つの職場に分かれて、それぞれの仕事を体験することができました。 受け入れてくださった事業所の皆様、ありがとうございました。 今日の体験を、自分の進路選択に活かしてほしいと思います。 体験の様子を、一部ですが、ここで紹介します。

申明祭(文化祭)を実施しました

10月25日に申明祭を行いました。 この日のために、放課後も残って準備をすすめてきました。今年のテーマは「祭」です。テーマに沿って黒板アートや教室の飾りつけを行い、各教科においても学習成果発表を行いました。そのどれもが、素晴らししいものばかりでした。

あらかわっ子を育てる集い

10月20日(日)、荒川地区公民館で実施された「あらかわっ子を育てる集い」に参加してきました。 「私の主張」で、本校の2年次生が堂々と発表してくれました。その後、現役の大学生や社会人1年目の人たちが中心となって、自分たちの進路について考える討論会も行われました。会場からも積極的に質問が出て、参加した小学生から大人まで、ためになる会になったと思います。

企業見学を実施しました

10月16日(水)、本校2年次生が、片山食品株式会社と株式会社マツウラセイキのご協力を得て、企業見学を実施しました。 実際に、卒業生が就職している企業でしたので、みんな真剣に話を聞いています。

#逃げ活終了します

9月10日から16日には自殺予防週間でした。 本校では、それに合わせておよそ3週間にわたって「#逃げ活」を行いました。 自分自身の体験や気持ちなどをみんなで共有し、少しは共感できたのではないでしょうか。

思春期講演会を実施しました

 新潟青陵大学の久保田先生をお招きして、「大切な生と性のこと」と題して講演をしていただきました。高校生の時期は様々な身体的・精神的症状を示すことが多くあり、それらに適切に対処できるように「知識」として知っておく必要があるお話しでした。自分の大切なパートナーとの関係だけでなく、自分自身も大切にして欲しいと思います。

避難訓練を実施しました

9月19日に今年度2回目の避難訓練を実施しました。今回は、地震体験車にも来てもらいました。 いざというときには落ち着いて行動ができるように、日ごろから防災意識を高めていきましょう。

#逃げ活をはじめます

9月10日〜16日は自殺予防週間になります。 本校では、いのち支える自殺対策推進センターが企画している『#逃げ活』プロジェクトに参加いたします。「積極的な逃げは生きるための手段」という考えに基づき、逃げたい気持ちを全校でシェアし、生きるためのヒントを共有していく活動です。

インターンシップにいってきました

8月5日~7日までの前半グループと8月20日~23日までの後半グループに分かれてインターンシップにいってきました。卒業後に就職を希望している2年次生17名が、それぞれの事業所に分かれて実際の仕事を体験しました。非常に有意義な体験をしてきたようです。来年度の進路活動に生かしてください。

交通安全の呼びかけです

7月22日に、村上警察署の交通課の方と一緒に、あらかわ保育園で交通安全の呼びかけ運動を行ってきました。チャイルドシートの使用やシートベルトの着用など園児だけではなく、お迎えに来た保護者の方々へ呼びかけしてきました。また別の日には、駅前で自転車乗車時のヘルメット着用について呼びかけしてます。

薬物乱用防止教室を行いました

7月11日に、薬物乱用防止教室を行いました。薬物依存は人生を狂わせてしまうほど恐ろしいものであるということを、改めて認識しました。 薬物に限らず、「依存」についての理解も深めることができました。

「社会を明るくする運動」に参加しました

7月3日(水)の朝、村上岩船地区保護司会が中心となって行われている、「社会を明るくする運動」に、本校の生徒会メンバーが参加しました。坂町駅前で、通勤、通学する人たちに明るい挨拶を届ける取組です。 保護司会の皆さま、荒川中学校の皆さん、そして、活動に参加した生徒会の皆さんお疲れ様でした。

荒川体祭(体育祭)を実施しました

6月21日(金)に荒川体祭を実施しました。昨年は悪天候のため屋内での実施でしたが、今年はグラウンドでの開催になりました。 荒川高校では、年次対抗戦で行います。年次ごとに色とデザインを決めた、揃いのTシャツを着用します。生徒会のメンバーを中心に、準備から片付けまで協力して作り上げることが出来ました。 結果は、接戦でしたが2年次が優勝しました。平日にも関わらず、応援に来てくださった、保護者の皆さまをはじめ、学校関係者の皆さま、大変ありがとうございました。全校生徒の皆さん、先生方も

全国定時制通信制大会出場決定!

本校の柔道部とバドミントン部が全国大会への出場が決まりました! 柔道部は8月4日に東京の講道館で、バドミントン部は7月29日から8月1日にかけて神奈川の小田原アリーナで試合が行われます。 練習時間も限られている中、それぞれの選手がベストを尽くし出場権を勝ち取りました。 全国大会に出場する選手たちの健闘を祈ります。

海岸清掃活動を行いました

年次行事の一環として、海岸清掃を行ってきました。午前中は体育館でリクレーションを通した仲間づくり活動、午後からは近くの海岸でボランティアの清掃活動です。 あいにく、風が強く短時間での活動でしたが、参加した全員が一生懸命にゴミ拾いをしていました。

生徒総会を開催しました

令和6年度の生徒総会を開催しました。今年度の生徒会役員の紹介、生徒会予算、学校行事に関する内容について審議しました。 また、今年度の体育祭の軍団色の抽選も行っています。