新潟県立荒川高等学校

「自主・自律」を教育目標としている定時制(午前部)の学校です。生徒それぞれの興味・関心…

新潟県立荒川高等学校

「自主・自律」を教育目標としている定時制(午前部)の学校です。生徒それぞれの興味・関心や進路希望に合わせて学習ができる、学びやすい柔軟なカリキュラムが特徴です。飯豊、朝日連峰を望み、清流荒川がすぐ近くを流れ、自然に恵まれています。

記事一覧

新生徒会、始動します!

1月9日の全校集会の際に、新生徒会役員の任命式を行いました。 新たな生徒会長、副会長、書記長のもとで、生徒会活動が進められることになります。 ここで、新生徒会役員…

R6.1.9 学校が始まりました!

本日は始業日。久しぶりに、生徒の皆さんの元気な顔が集まりました。 全校集会から新年の学校生活がスタート。2時間目以降は平常授業でした。 全校集会に先立って、生徒…

新生徒会、始動します!

新生徒会、始動します!

1月9日の全校集会の際に、新生徒会役員の任命式を行いました。
新たな生徒会長、副会長、書記長のもとで、生徒会活動が進められることになります。
ここで、新生徒会役員のみなさんの言葉を紹介します。「自分がどのような思いで生徒会活動に取り組むか」をまとめてもらいました。

【生徒会長】
全校生徒が仲良く協力し、楽しく過ごせるように行事や、生徒会活動を盛り上げ、いじめや問題が起きない学校にしたいです!

もっとみる
R6.1.9 学校が始まりました!

R6.1.9 学校が始まりました!

本日は始業日。久しぶりに、生徒の皆さんの元気な顔が集まりました。
全校集会から新年の学校生活がスタート。2時間目以降は平常授業でした。

全校集会に先立って、生徒会新役員任命式と部活動の賞状伝達を実施しました。
生徒会新役員については別記事でお伝えするので、ここでは賞状伝達の様子を掲載します。